(会員価格)14,080円 → 14,820円
(一般価格)18,590円 → 19,330円 ・デコルチケーションバー(単品5本 1セット)
(会員価格)2,530円 → 2,860円
(一般価格)2,640円 → 2,970円 日頃よりご愛顧頂いております皆様には大変なご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
Point 1
安心
歯周外科未経験の先生でも安心してスキルアップできます
研修コースの一覧へ
Point 2
技術習得
部分層弁の扱いが確実にできるようになります
歯肉退縮やその知覚過敏を解決できます
研修コースの一覧へ
Point 3
予知性
10年15年先を読む、予知性の高い治療ができるよう指導いたします
研修コースの一覧へ
Point 4
修了後も
受講修了後、定期的な勉強会で受講生のフォローアップや質問を受けることができます
研修コースの一覧へ
Point 5
相談も
講師にはメールや電話での相談やオペの見学などをすることができます
研修コースの一覧へ
Point 6
留学も
Dr.Murphy, Dr.Nevins, Dr.Nordland, Dr.McClain など、著名なアメリカ歯周病専門医のオペの見学も可能
研修コースの一覧へ
JIADSトップニュース
JIADS研修コース
好評をいただいているJIADSの研修コース一覧
いずれも国内、海外での講演・研究実績としてトップクラスの講師陣が登壇いたします。
さらなる高みへ。最高の技術を身につける
JIADSの研修コースの概要
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
143期 | 145期 | 147期 | 149期 | 151期 | |
---|---|---|---|---|---|
満席情報 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | |
第1回 | 2023年 3月18日、19日 | 2023年 7月22日、23日 | 2023年 11月25日、26日 | 2024年 3月16日、17日 | 2024年 7月20日、21日 |
第2回 | 2023年 4月22日、23日 | 2023年 8月26日、27日 | 2023年 12月16日、17日 | 2024年 4月20日、21日 | 2024年 8月24日、25日 |
第3回 | 2023年 5月27日、28日 | 2023年 9月23日、24日 | 2024年 1月20日、21日 | 2024年 5月18日、19日 | 2024年 9月14日、15日 |
第4回 | 2023年 6月17日、18日 | 2023年 10月21日、22日 | 2024年 2月24日、25日 | 2024年 6月22日、23日 | 2024年 10月19日、20日 |
第5回 | 2023年 7月22日、23日 | 2023年 11月25日、26日 | 2024年 3月16日、17日 | 2024年 7月20日、21日 | 2024年 11月16日、17日 |
第6回 | 2023年 8月26日、27日 | 2023年 12月16日、17日 | 2024年 4月20日、21日 | 2024年 8月24日、25日 | 2024年 12月14日、15日 |
144期 | 146期 | 148期 | 150期 | 152期 | |
---|---|---|---|---|---|
満席情報 | 満席 | 満席 | 満席 | 満席 | |
第1回 | 2023年 3月11日、12日 | 2023年 7月15日、16日 | 2023年 11月18日、19日 | 2024年 3月9日、10日 | 2024年 7月13日、14日 |
第2回 | 2023年 4月15日、16日 | 2023年 8月19日、20日 | 2023年 12月9日、10日 | 2024年 4月13日、14日 | 2024年 8月17日、18日 |
第3回 | 2023年 5月20日、21日 | 2023年 9月16日、17日 | 2024年 1月13日、14日 | 2024年 5月11日、12日 | 2024年 9月7日、8日 |
第4回 | 2023年 6月10日、11日 | 2023年 10月14日、15日 | 2024年 2月17日、18日 | 2024年 6月8日、9日 | 2024年 10月12日、13日 |
第5回 | 2023年 7月15日、16日 | 2023年 11月18日、19日 | 2024年 3月9日、10日 | 2024年 7月13日、14日 | 2024年 11月9日、10日 |
第6回 | 2023年 8月19日、20日 | 2023年 12月9日、10日 | 2024年 4月13日、14日 | 2024年 8月17日、18日 | 2024年 12月7日、8日 |
定員:28名
受講日数:12日間
土日×6回
土曜 10:00AM~6:00PM
日曜 8:30AM~4:00PM
¥825,000
※材料費込み、内申込金110,000円
本コースは、ぺリオ6カ月コースの5回に組み込まれているストローマン認定コースですが、単独受講が可能です。
32期 | 33期 | |
---|---|---|
満席情報 | 満席 | |
年月日 | 2023年 11月25日、26日 | 2024年 3月16日、17日 |
68期 | |
---|---|
満席情報 | |
年月日 | 2023年 11月18日、19日 |
定員:4名
受講日数:2日間
土日×6回
土曜 10:00AM~6:00PM
日曜 8:30AM~4:00PM
¥107,800
※材料費含む
1本のクラウンの適合性の追及からフルマウスの咬合再構成、さらに歯周補綴まで、とくに歯周治療とのかかわりを重視した補綴の考え方と実際を研修していただきます。基本・プロビジョナルコース、プレパレーションコース、咬合コースの3コースに分かれております。単独コース受講をご希望の先生は大阪事務局までお問合せ願います。
48期 | 49期 | 50期 | |
---|---|---|---|
満席情報 | 満席 | 満席 | 満席 |
第1回 | 2023年 1月21、22日 | 2023年 7月1、2日 | 2024年 1月20、21日 |
第2回 | 2023年 2月11、12日 | 2023年 8月5、6日 | 2024年 2月10、11日 |
第3回 | 2023年 3月4、5日 | 2023年 9月2、3日 | 2024年 3月2、3日 |
第4回 | 2023年 4月8、9日 | 2023年 10月7、8日 | 2024年 4月6、7日 |
第5回 | 2023年 5月13、14日 | 2023年 11月4、5日 | 2024年 5月18、19日 |
第6回 | 2023年 6月3、4日 | 2023年 11月25、26日 | 2024年 6月1、2日 |
定員:28名
受講日数:12日間
土日×6回
土曜 10:00AM~6:00PM
日曜 8:30AM~4:00PM
単独コース(各4日)
¥275,000
連続3コース受講
¥770,000
※材料費込み、内申込金¥110,000円
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
12期 | |
---|---|
満席情報 | 満席 |
第1回 | 2022年5月7日, 5月8日 |
第2回 | 2022年6月4日, 6月5日 |
第3回 | 2022年7月2日, 7月3日 |
10期 | |
---|---|
満席情報 | |
第1回 | 2023年9月9日, 9月10日 |
第2回 | 2023年10月21日, 10月22日 |
第3回 | 2023年11月3日, 11月4日 |
定員:28名
受講日数:6日間
土日×3回
¥412,500
※材料費込み、内申込金 ¥110,000
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
9期 | |
---|---|
満席情報 | 未定 |
第1回 | 未定 |
第2回 | 未定 |
第3回 | 未定 |
第4回 | 未定 |
第5回 | 未定 |
定員:18名
受講日数:6日間
土日×3回
¥600,000
※材料費、内申込金100,000円
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
31期 | |
---|---|
満席情報 | 満席 |
第1回 | 2022年 4月2日、3日 |
第2回 | 2022年 5月14日、15日 |
第3回 | 2022年 8月6日、7日 |
40期 | |
---|---|
満席情報 | 満席 |
第1回 | 2022年 10月1日、2日 |
第2回 | 2022年 11月5日、6日 |
第3回 | 2022年 12月17日、18日 |
定員:18名
受講日数:6日間
2日×3回
¥440,000円
材料費込み、内申込金¥110,000
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
70期 | 71期 | |
---|---|---|
満席情報 | 満席 | 満席 |
第1回 | 2023年 8月6日 | 2024年 2月18日 |
第2回 | 2023年 9月3日 | 2024年 3月10日 |
第3回 | 2023年 10月1日 | 2024年 4月7日 |
113期 | |
---|---|
満席情報 | 満席 |
第1回 | 2023年 5月28日 |
第2回 | 2023年 6月18日 |
第3回 | 2023年 7月30日 |
定員:25名(大阪) 24名(東京)
受講日数:3日間
¥80,000円
材料費込み
ぺリオのためのぺリオにとどまらず、ぺリオと補綴を一つの治療体系としてとらえ、補綴物の長期維持、審美性を考えたぺリオを中心に、臨床に即して講義および実習を進めていきます。
4期 | |
---|---|
満席情報 | |
第1回 | 未定 |
第2回 | 未定 |
定員:20名
受講日数:2日間